デンヤのリバプール日記

リバプールについて思ったことを書いていくブログ。サッカーノートの代わりです。

プレミアリーグ 第20節 ブライトン対リバプール プレビュー

プレミアリーグ 第20節 ブライトン対リバプール プレビュー

[http://Embed from Getty Images :title]

リバプールはアウェイでブレントフォードに敗戦。

ブライトンはアウェイでエバートンに勝利。

アウェイでのブライトン戦は直近5戦4勝1分。

引用 参照 https://www.whoscored.com/Matches/1640866/Preview/England-Premier-League-2022-2023-Brighton-Liverpool

試合日時と場所と審判

日本時間 1月15日 日曜日 0時00分 アメリカン・エキスプレス・コミュニティ・スタジアム

主審 ダレンイングランド  線審  ダン・ロバタン、ウェイド・スミス

四審 ティムロビンソン  VAR ニール・スワーブリック

AVAR ティモシーウッド

参照 Match officials for Matchweek 20

チーム状態

リバプール

怪我人 ディアス ジョタ アルトゥール ミルナー フィルミーノ ダイク ヌニェス

ブライトン

怪我人 トロサール モダー

参照 Brighton & Hove Albion vs Liverpool, Premier League on Sat, Jan 14, 2023, 15:00 UTC

 

予想スタメンとフォーメーション

リバプール

フォーメーションは4-3ー3予想。

ブライトン

フォーメーションは4-2-4-1予想。

参照 https://www.whoscored.com/Matches/1640866/Preview/England-Premier-League-2022-2023-Brighton-Liverpool

リバプール目線での試合予想

アンカーのポジショニング

[http://Embed from Getty Images :title]

ブライトンはウイングがドリブルを仕掛ける時に4トップにボランチ1枚が上がってくる。リバプールの最終ラインは数的不利に陥る可能性が高い。

ファビーニョが最終ラインを埋めないといけない。ファビーニョのポジショニングが重要になりそう。

あとは数的不利の状態で最終ラインのマーク。特に数的不利に陥りやすいサイドバックの判断も重要なりそうだ。

マークの受け渡し

ブライトンのサイドはマークの受け渡しをしないことがある。

サイドバックの上がるタイミングが上手くいけば一時的に数的有利で攻めることができる。

相手のウイングを守備に追いやることもできるのでサイドバックの上がるタイミングは重要になるだろう。

ビルドアップ

[http://Embed from Getty Images :title]

ブライトンはフォーメーション通りプレスを仕掛けてくる。

サイド側に分断して局所的にマンマークになる。

となるとリバプールはトップの選手が落ちてきてボールを受けることが効果的になりそう。ライン間で受けることができれば相手は喰いつくので裏を狙ったロングボールなど選択肢が広がるはず。

トップの選手が鍵になりそう。

 

最後に

日本人とか関係なく三苫怖いです。

とは言え勝たないといけないので頼むぞ。